2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 masaakiota Laravel 【Laravel】StreamでLeague\Csv\WriterのsetOutputBOMは効かない こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 LaravelのStream LaravelではStreamを以下のように書けます。 CSVをBOMと共に出力する BOMを指定しないと、Microsoft Excel […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 masaakiota Laravel 【Laravel11】環境に応じて.envを切り替える【さくら、XServer】 こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Laravelの.env Laravelでは、デフォルトでルートの.envを読み込みます。 今回は、それを環境で切り替える方法です。Laravel11では、bootst […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 masaakiota Laravel 【Laravel】SQLiteのW00をCarbonでパースする こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 SQLiteのWeek SQLiteでは、週番号を取得するのに以下のようにします。 例えば2024年の第一週だと、2024-W01となります。 これが、ISOの規格と挙 […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 masaakiota Laravel 【Laravel】さくらレンタルサーバーでプロジェクト毎にアップロードサイズを設定する こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 さくらレンタルサーバー さくらレンタルサーバーは、昔からある老舗レンタルサーバーです。現在進行中のプロジェクトでは、以下のような構成になっています。 このような構成のた […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 masaakiota Inertia 【Laravel + Inertia】419がどうしても治らなくてChromeキャッシュを全て削除した話 こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Laravel 419エラー Laravelで419エラーが出る事象は、検索すればたくさん出てきます。CSRFトークンにまつわる話ばかりなのですが、どうも修正がうまくい […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 masaakiota Laravel 【Laravel】Intervention Image v3で画像をresponseする こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Intervention Image v3 Intervention Image v3は割と最近v2からアップデートされた関係で、情報が少ないです。そのためChatGP […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 masaakiota Laravel 【Laravel】User IDをULIDに変更すると、419 PAGE EXPIREDが出るようになった こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 ULID ULIDは時間に応じたランダムな文字列で、バッティングがない(理論的に極めて確率が低い)とされています。そのため例えば、クライアントサイドでULIDを生成して […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 masaakiota Inertia 【Inertia】ブラウザバックでrouterでの自動更新を行う こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Inertiaでのデータ更新周り Inertiaでは、主にusePageでデータを処理します。これはレンダリング時にサーバーから直接データをもらえるので、便利です。 と […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 masaakiota Inertia 【Laravel】InertiaとAPIとを共存させる こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Inertia InertiaはLaravelで使える機能で、サーバーサイドとクライアントサイドとの結合を密にすることができます。具体的には、データを直接Reactなど […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 masaakiota Laravel 【Laravel】テーブルリストを取得する こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Laravelでテーブル一覧を取得する テーブル一覧取得は、以下のSQLコマンドで行えます。 これをLaravelで書くと、 となります。返り値にDB名が含まれているた […]