2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 masaakiota Prisma 【Prisma】v6.6.0でschema分割方法が変わった こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Prismaのスキーマ分割 Prismaのスキーマは分割できますが、現在プレビュー版です。破壊的な変更が起こることが今後も想定されます。今回は、具体的なディレクトリ指定 […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 masaakiota Prisma 【Electron】Prisma + SQLiteをクロスプラットフォームでビルドする こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 ElectronでのPrisma Prismaは通常のライブラリと違い、独特なディレクトリ構成を持っています。そのためElectronでビルドするには、工夫が必要になり […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 masaakiota Prisma 【Prisma】Migrationスクリプトを書いてみた こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 PrismaのMigrate Prismaでは、通常CLIでMigrationを行います。しかしアプリ実行時に行いたくなる時もあります。今回、アプリ内で実行できるスクリ […]
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 masaakiota Electron 【Electron】Cannot find module ‘.prisma/client/default’ こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Electron Electronは、JavaScriptでデスクトップアプリを作れるツールです。 Prismaでエラーになる devモードなら問題なかったのですが、b […]
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 masaakiota Prisma 【Prisma】Prismaで気をつけること こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Prisma Prismaは、TypeScriptで使えるORMです。スキーマ設計からマイグレーション、また簡単な関数でデータアクセスや更新が行えます。 気をつけること […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 masaakiota Prisma 【Prisma】Cloud BuildでMigrateしてみた こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Cloud BuildでMigrate いくつか方法を試してみたのですが、どうもうまくいかなかったため、次善策を採用しました。試したのは以下です。 Cloud Buil […]
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 masaakiota Prisma 【Prisma】PostgresでTimezoneを付与して安心する こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 PrismaのDateTimeのデフォルト挙動 PrismaはDateTime型を使用できます。以下のような具合です。 これをPostgreSQLにmigrateすると […]
2024年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 masaakiota Prisma 【Prisma】typegraphql-prismaでGraphQLスキーマを自動生成 こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 これまでRestAPIでやっていたのですが、比較的大きめのプロジェクトではやはりエンドポイントをちまちま作るのが面倒になり、GraphQLを使用することにしました。でき […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 masaakiota Prisma 【Prisma】jest-prismaでテスト終了後に自動ロールバック こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 jest-prisma jest-prismaは、jestテスト実行後に自動でロールバックしてテストデータを削除してくれます。 ただ実際にこれをNestJSで実行する時 […]