2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 masaakiota JavaScript/TypeScript 【TypeScript】自作ライブラリで.tsファイルにジャンプできるようにする こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 定義へジャンプ 私はVSCodeを使っているのですが、大抵のIDEでジャンプ機能があるかと思います。定義元のファイルへ一瞬で飛べるのでとても便利な機能です。 TypeS […]
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 masaakiota Bookmarklet 【ブックマークレット】ブックマークレットによるスクレイピングの使用感 こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。今回は、ブックマークレットによるスクレイピングの使用感について書かせていただきます。 ブックマークレットをインストール 以下の画像のように、インストール画面からブックマー […]
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 masaakiota Strapi 【Strapi】APIでUnpublishedのデータを取得する こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 StrapiのAPIでUnpublishedのデータを取得 Strapiではデフォルトで、APIではPublishedのデータしか返しません。またPublishedとい […]
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 masaakiota Next.js 【Next.js】存在するファイルでModule Not Foundエラー こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 存在するのにNot Foundと言われる 例えば以下のような記載をしたとします。 当然のことながら、Orange.tsxファイル内の記述が正しければ、このimport文 […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 masaakiota Strapi 【Strapi】queryで階層的にwhereを指定する こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Strapiのquery Strapiはquery APIが用意されています。 上記では、id=1のbookを取得しています。 さて、このbookは以下のフィールドを持 […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 masaakiota React 【React】useState使用時に画面が一瞬消える問題 こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 今回は、useStateで値を更新した時に、なぜか画面がチラつく現象が起きましたので、その解決方法を共有させていただきます。 ちらつくコード 以下のコードで、画面がちら […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 masaakiota Node.js 【Node.js】バックエンドとフロントエンドとで共通のライブラリを使う こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 現在StrapiとNext.jsとでシステムを組んでいるのですが、Socket通信で使うための型定義ファイルを共有化したいなと思い色々試行錯誤しました。 通常は単純にロ […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 masaakiota MUI 【MUI】動作がおかしい時に試してみること こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 MUIの動作がおかしい MUIに限った話ではないのかもしれませんが、検証する時間がないためMUIで話をさせていただきます。 例えば以下のようなコンポーネントを作成したと […]
2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 masaakiota Strapi 【Strapi】TypeScriptでDB操作時のContent Type入力を楽にする こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Strapi DB操作でのContent Type StrapiではDB操作に以下のような文字列を渡す必要があります。 この文字列をいちいち管理画面からContent […]
2023年10月21日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 masaakiota Strapi 【Strapi】Componentを含めた検索をする こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Componentを含めた検索方法 以下のようなモデルの場合です。カテゴリーモデルのnameフィールドに、リピータブルなComponentを入れています。このCompo […]