2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 masaakiota aspida 【aspida】aspidaをNext.jsのキャッシュと使う こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Next.jsのキャッシュ Next.jsでは、デフォルトでキャッシュ機能があります。 JavaScriptにはfetch関数がありますが、通常はクライアントキャッシュ […]
2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 masaakiota aspida 【aspida】Next.jsのmiddlewareで使えない こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 2023/12/29追記 aspida/fetchなら、middlewareでも使えるようです。ですので、以下の記事は一部誤りがあります。 aspidaについて asp […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 masaakiota NestJS 【NestJS】ConfigModuleは.envを上書きできない こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 ConfigModule NestJSのConfigModuleは、環境変数の読み込みに使用されます。以下のように使用します。 ここでは.env.xxxを読み込んでいま […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 masaakiota Prisma 【Prisma】jest-prismaでテスト終了後に自動ロールバック こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 jest-prisma jest-prismaは、jestテスト実行後に自動でロールバックしてテストデータを削除してくれます。 ただ実際にこれをNestJSで実行する時 […]
2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 masaakiota NestJS 【NestJS】TwilioModuleでNest can’t resolve dependencies of the TwilioService こんにちは、新しい物好きフリーランスエンジニアの太田雅昭です。これまで触っていたStrapiに限界を感じて、今度はNestJSに乗り換えています。出来ることが増えたので、乗り換えた甲斐はあるかと。 TwilioModul […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 masaakiota Strapi 【Strapi】REST APIでリレーションがnullのレコードを取得する こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 リレーションがnullのレコードをとる さっそくですが、リレーションがnullのレコードを取るには、以下のようにします。 [id]がミソですね。これがないと、$null […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 masaakiota JavaScript/TypeScript 【JavaScript】配列のfilterは空オブジェクトを削除しない こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 JavaScript 空オブジェクトは真になる JavaScriptは以下のような空オブジェクトを、真として扱います。 filterをかけても、真なので消えない 前述の […]
2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 masaakiota Strapi 【Strapi】generateされたtsファイルのAttribute.Integerをnumberに変換する こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 以前に、strapiでgenerateされた型定義を他ライブラリで使い回す方法を書かせていただきました。 【Strapi】generated後のd.tsファイルをライブ […]
2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 masaakiota Strapi 【Strapi】generated後のd.tsファイルをライブラリに再利用する こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Strapiはいつからかは分かりませんが、自動でContent-Typeの型定義を作成するようになっているようです。数ヶ月前には、このような挙動はなかったと思うのですが […]
2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 masaakiota Strapi 【Strapi】Content-Type作成後にTypeScriptのエラーで起動できなくなる問題 こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Strapiは活発にメンテナンスが行われている、所謂枯れていないシステムです。そのため予期せぬ振る舞いで頭を悩ませ、色々調べるも解決策が見つからないこともしばしば。 今 […]