【Laravel】XServerでPHPとComposerのバージョンを上げる

こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。

XServer

XServerで、PHPが7系、Composerも古く、Laravelが11が使えませんでした。そこでPHPとComposerのバージョンを上げたお話です。

PHPのバージョンを上げる

以下のようにして、シンボリックリンクを作成します。$HOME/bin/phpが存在してリンクを作成できない場合は、削除してから実行します。

ln -s /usr/bin/php8.3 $HOME/bin/php

Composerのバージョンを上げる

composer self-updateが使えなかったため、公式サイトに従ってインストールしました。最後のcomposer.pharは、$HOME/bin/composerに入れました。

Composer

A Dependency Manager for PHP