コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

太田雅昭

2025年8月

  1. HOME
  2. 2025年8月
2025年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 masaakiota Vite

【Vite】開発サーバーをDocker経由でhttpsにする

こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Dockerでのhttps Dockerでのhttpsは、https-portalが便利です。今回はこちらを使って、ローカルサーバーをhttpsにします。 普段の開発サ […]

2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 masaakiota Laravel

【Laravel】laravel-imapで指定uid以降のメッセージを取得する

こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 LaravelでのIMAP LaravelでのIMAPは、いろいろあるのだろうと思いますが、今回はwebklex/laravel-imap: ^6.2を使用しました。 […]

2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 masaakiota Drizzle

【Drizzle】queryに__typeを埋め込んで型強力にする

こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です 以前、DrizzleのViewで__typeを埋め込んで、型を強化する話を書きました。 今回は、Viewを使わずqueryでやってしまおうというお話です。 実行環境 ta […]

2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 masaakiota Drizzle

【Drizzle】画期的?Viewに__typeフィールドを埋め込んでセキュリティを高める

こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 DrizzleのView DirzzleではスキーマレベルでViewを作成することができます。 この例では、usersTableからidとhandleのみのViewを作 […]

2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 masaakiota Electron

【electron-vite】モノレポ環境で気をつけること【Module Type】

こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Electronでモノレポ 今回、2つのElectronアプリで共通の機能を使いたいがために、yarnのモノレポ構成で開発していました。electron-viteです。 […]

2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 masaakiota Python

【Python】フォーマッタがimport順を変えてしまう問題

こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Python Pythonは手軽なスクリプティングが好かれています。2025年8月5日現在では、機械学習によく用いられていることもあり、使う必要が出てきたりもします。 […]

2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 masaakiota JavaScript/TypeScript

【TypeScript】Branded typeでセキュリティを強化する

こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 以前にzodでのbrandについての記事を書きました。 しかしDrizzleなどを使用していると、直接zodに変換できなかったりするため、TypeScriptプレーンで […]

2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 masaakiota Drizzle

【Drizzle】複合キーでのカーソルページネーション

こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 分かれば簡単なのですが、若干理解に時間のかかるかもしれない、複合キーでのカーソルページネーションについて考えます。 ページネーション ページネーションは、よくある下記の […]

2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 masaakiota Google Cloud

【Google Cloud】file not found in build context or excluded by .dockerignore

こんにちは、フリーランスエンジニアの太田雅昭です。 Google Cloudのデプロイでエラー 下記のコマンドでエラーになりました。 過去にデプロイ成功しているプロジェクトだったため、悩みました。AIに聞いてもなかなか解 […]

最近の投稿

【canopy-i18n】型安全に使えるi18nライブラリ【TypeScript】

2025年9月15日

【dotenv】gitのルートから環境ファイルパスを指定する

2025年9月14日

【Jotai】useHydrateAtomsを毎回発火させる

2025年9月14日

【pnpm】モノレポで任意パッケージのバージョンを揃える

2025年9月13日

【nuqs】server, clientで共通の設定を作る

2025年9月13日

【React】データ更新時にスクロールを固定する

2025年9月11日

【Node.js】v24.2で追加されたimport.meta.main

2025年9月10日

【Laravel】共用サーバーでデプロイする

2025年9月8日

【TypeScript】タイムゾーンを吸収するbranded type

2025年9月4日

【Vite】開発サーバーをDocker経由でhttpsにする

2025年8月31日

カテゴリー

  • AI
    • C2PA
    • GPT
  • API
    • GraphQL
      • Hasura
  • CSS
  • Dart
    • Flutter
  • Database
  • Docker
  • Git
  • GitHub
  • Google Cloud
  • HTML
  • JavaScript/TypeScript
    • Apollo
    • aspida
    • Bookmarklet
    • Chrome拡張
    • Drizzle
    • Electron
    • GAS
    • NestJS
    • Node.js
    • Prisma
    • React
      • dnd kit
      • MUI
      • Next.js
    • Strapi
    • Vite
  • Linux
  • Mac
  • MP4
  • PHP
    • Illuminate Database
    • Laravel
      • Inertia
    • WordPress
  • Python
    • Django
  • Shell
  • SQL
  • Tauri
  • VSCode
    • Github Copilot
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

カテゴリー

  • AI
    • C2PA
    • GPT
  • API
    • GraphQL
      • Hasura
  • CSS
  • Dart
    • Flutter
  • Database
  • Docker
  • Git
  • GitHub
  • Google Cloud
  • HTML
  • JavaScript/TypeScript
    • Apollo
    • aspida
    • Bookmarklet
    • Chrome拡張
    • Drizzle
    • Electron
    • GAS
    • NestJS
    • Node.js
    • Prisma
    • React
      • dnd kit
      • MUI
      • Next.js
    • Strapi
    • Vite
  • Linux
  • Mac
  • MP4
  • PHP
    • Illuminate Database
    • Laravel
      • Inertia
    • WordPress
  • Python
    • Django
  • Shell
  • SQL
  • Tauri
  • VSCode
    • Github Copilot
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

Copyright © 太田雅昭 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU